ときがわの森(ときがわ町)12月1日(日)枝打ち

越生ふれあいの里山(越生町)12月8日(日)植栽地ネット除去

緑の森活動(入間市 緑の森博物館)
10月27日(日)下草刈り 11月24日(日)下草刈り

11月23日(土)さいたま市「浄国寺」除草・つる切り

11月16日(土)熊谷市彩の国くまがやドーム「農林業ドリームフェスタ」

11月9日(土)小川町「鷹ノ巣の森」竹篠刈り

10月26日(土)桶川市「加納屋敷林」竹除伐・下草刈り・蔦除去

10月19日(土)越生町「オークネットの活動」間伐体験

9月15日(日)小川町「高谷の森」活動 下草刈り

9月7日(土)長瀞町「宝登山の森」植樹後15年

8月21日(水)・22日(木)足尾環境学習センターでの研修会

亜硫酸ガスの煙害を引き起こした煙突(左)、見事に再生された森(右)

解説員からの説明(左・中)、足尾銅山跡(右)

8月4日(日)寄居町「風布の森」での活動 下草刈り

作業後のお楽しみ
7月28日(日)入間市「緑の森(緑の森博物館)」活動 下草刈り 支障枝の整理

6月21日(金)岩槻区「浄国寺」での活動

6月15日(土)「第75回全国植樹祭1年 前記念イヘベント」
5月25日(土)小川町「鷹ノ巣の森」竹刈り 笹刈り
5月19日(日)小川町「高谷」での活動 除伐・枝打ち・草刈り

5月18日(土)オークネットの活動 間伐作業
5月4日( 土・祝)北朝霞駅前での「緑の募金」活動

4月20日(土)寄居町「風布の森」間伐作業
4月13日(土)川越市「笠幡の森」枝打ち

3月3日(日)ときがわ町「ときがわの森」枝打ち 間伐作業

3月2日(土)小川町「鷹ノ巣の森」 竹刈・篠刈

2月11日(日)越生町 越生ふれあいの里山 除伐作業

1月20日(土)三芳町「江戸屋弘東園」落ち葉掃き


1月19日(金)越生町「梅園小学校」植樹支援


1月14日(日)越生町 越生ふれあいの里山 安全祈願

1月4日(木)入間市 緑の森博物館(糀谷八幡神社) 安全祈願



1月3日(水・祝)神川町 クルミ小屋 安全祈願

2023年の活動はこちら
2022年の活動はこちら
2021年の活動はこちら
クラブニュース(季刊)
越生ふれあいの里山(越生町)12月8日(日)植栽地ネット除去

緑の森活動(入間市 緑の森博物館)
10月27日(日)下草刈り 11月24日(日)下草刈り


11月23日(土)さいたま市「浄国寺」除草・つる切り

11月16日(土)熊谷市彩の国くまがやドーム「農林業ドリームフェスタ」

11月9日(土)小川町「鷹ノ巣の森」竹篠刈り

10月26日(土)桶川市「加納屋敷林」竹除伐・下草刈り・蔦除去

10月19日(土)越生町「オークネットの活動」間伐体験

9月15日(日)小川町「高谷の森」活動 下草刈り

9月7日(土)長瀞町「宝登山の森」植樹後15年

8月21日(水)・22日(木)足尾環境学習センターでの研修会


亜硫酸ガスの煙害を引き起こした煙突(左)、見事に再生された森(右)



解説員からの説明(左・中)、足尾銅山跡(右)


8月4日(日)寄居町「風布の森」での活動 下草刈り

作業後のお楽しみ
7月28日(日)入間市「緑の森(緑の森博物館)」活動 下草刈り 支障枝の整理

6月21日(金)岩槻区「浄国寺」での活動


ドウダンツツジ(左)と山椿(右)の植樹
6月15日(土)「第75回全国植樹祭1年 前記念イヘベント」
5月25日(土)小川町「鷹ノ巣の森」竹刈り 笹刈り
5月19日(日)小川町「高谷」での活動 除伐・枝打ち・草刈り


5月18日(土)オークネットの活動 間伐作業
5月4日( 土・祝)北朝霞駅前での「緑の募金」活動


4月20日(土)寄居町「風布の森」間伐作業
4月13日(土)川越市「笠幡の森」枝打ち

3月3日(日)ときがわ町「ときがわの森」枝打ち 間伐作業

3月2日(土)小川町「鷹ノ巣の森」 竹刈・篠刈

2月11日(日)越生町 越生ふれあいの里山 除伐作業

1月20日(土)三芳町「江戸屋弘東園」落ち葉掃き



1月19日(金)越生町「梅園小学校」植樹支援


1月14日(日)越生町 越生ふれあいの里山 安全祈願

1月4日(木)入間市 緑の森博物館(糀谷八幡神社) 安全祈願



1月3日(水・祝)神川町 クルミ小屋 安全祈願

2023年の活動はこちら
2022年の活動はこちら
2021年の活動はこちら
No.100 令和7年1月1日発行
No.99 令和6年10月1日発行
No.98 令和6年7月1日発行
No.97 令和6年4月1日発行